寄付をする

京町家のオフィス活用

オフィスにするなら京都ならではの「京町家」

 京町家といえば、住まいはもとより、お店・宿泊施設などで活用されているものを多く見かけると思います。実はオフィスとしても活用されているんです。このページでは、京都・京町家の強み、活用者へのインタビュー、企業立地や京町家の改修などの支援制度を発信しています。

ビジネス拠点としての京都・京町家の強み

1 ビジネス拠点としての京都の強み

詳細はこちら

kyo-workingバナー

2 ビジネス拠点としての京町家の強み(主なもの)

  • 身近に自然を感じられ、落ち着いた環境で仕事ができる奥庭や坪庭によって、自然光を取り入れ、四季折々の植生の変化といった自然を身近に感じられ、静かで落ち着いて、普段とは違った環境で創造的な仕事ができる。奥庭
  • 自然素材で体に配慮した環境で仕事ができる木、紙、土、石といった自然素材を使って建てられており、建物が呼吸をするように空気や湿気を調整するため、体に配慮した環境で仕事ができ、新築にはあまりない、木の温もり、居心地、経年の味わいが感じられる。また、京町家を建てた職人の技やこだわりが詰まっており、日々仕事をしながら、ふとした瞬間に新たな発見ができるという面白さがある。

    火袋 通り庭
  • 培われてきた生活文化を体感できる建具替え、門掃き、打ち水、お祭り、地蔵盆などを通じて、京町家で気持ち良く暮らしていくために培われてきた生活文化を社員が体感できる。建具替え
  • フレキシブルに間取りを変えられる表の通りから奥に向かって、店の間、中の間、奥の間が繋がっており、襖や障子などの建具で仕切る又は取り外すことで、応接室、ミーティングルーム、社員の個室など、フレキシブルに間取りを変えることができる。
  • 顧客獲得のセールスポイントとなる京都の顧客を獲得したい企業にとっては、ファーストアプローチで話題となったり、受け入れられやすい、来客者に喜ばれ来てもらいやすいなど、京町家をオフィスにしていることが大きなセールスポイントとなる。
  • 交通至便の立地にある市内中心部に多くの京町家が存在し、公共交通機関が充実しており、首都圏や大阪などに移動しやすい。
  • 京都の財産を未来に継承できる現在まで代々受け継がれてきた京都の財産である「京町家」を未来に継承するという、現代の企業に求められるCSR(企業の社会的責任)活動やSDGs(持続可能な開発目標)の取組として社会貢献できる。

活用者へのインタビュー 【New!】

 実際に京町家をオフィスとして活用されている方にインタビューした京町家のメリットや使い心地、周囲の反応などの生の声を掲載しています。記事を読みながら京町家を活用するイメージを膨らませてみてください。

 この他にも、京都市企業誘致サイト“Kyo-working(京ワーキング)”や京町家等継承ネットによる京町家等の利活用情報ポータルサイト「MATCH YA」において、企業や起業家等のインタビューを掲載していますので、是非、チェックしてみてください。

>「MATCH YA」未来と町家をマッチするポータルサイト(外部サイトに移動します)
>Kyo-Working(外部サイトに移動します)

>その他の活用事例

企業立地や京町家の改修等の支援制度

1 京町家等とのマッチングの支援

⑴ 京町家等の利活用情報ポータルサイト「MATCH YA」

 京町家等継承ネット(事務局:(公財)京都市景観・まちづくりセンター)において、文化的価値を有する京町家、古民家、近代和風住宅等の歴史的建造物に特化した不動産情報、活用事例及び活用イメージ提案などを、ポータルサイト「MATCH YA(マッチヤ)」で集約して公開しています。

>「MATCH YA」未来と町家をマッチするポータルサイト(外部サイトに移動します)

⑵ 京都市企業立地マッチング支援制度

 希望条件をお聞きしたうえで、不動産事業者と連携し、オフィス床、産業用地、京町家等の不動産情報を提供します。

>京都市企業立地マッチング支援制度(京都市情報館に移動します)

2 企業立地への支援

 市内へ本社、生産拠点、研究所、オフィス等を立地する企業に対して、補助金による資金面の支援のほか、現地見学等のサポート、用地や人材の確保に向けた支援など、ハードからソフトまで様々な充実したサポートを、ワンストップ対応で行っています。

>Kyo-Working(外部サイトに移動します)

3 京町家の改修への支援

⑴ 大規模改修・日常的な修繕への補助

ア 指定京町家改修補助金

 京町家条例に基づく指定地区内及び個別指定の京町家の保全・継承に必要となる修理・修景工事、設備改修工事等に補助します。

>指定京町家改修補助金
>京町家条例に基づく指定制度

イ 個別指定京町家維持修繕補助金

  京町家条例に基づく個別指定京町家の日常的な維持修繕に補助します。

>個別指定京町家維持修繕補助金
>京町家条例に基づく指定制度

⑵ 京町家の扱いに長けた工務店等とのマッチング・改修方法の相談

 京町家は、昭和25年の建築基準法の施行以前の建物であり、伝統構法で建てられています。耐震性の考え方も、木材のめり込みや変形などにより、全体の粘りで地震による外力を逃がすもので、地震による外力に耐える現代の一般的な在来工法の考え方とは大きく異なっており、伝統構法に適した改修が求められます。
 京町家マッチング制度では、京町家の扱いに長けた工務店や設計士事務所とのマッチング、京町家なんでも相談(京町家相談員)では、専門家による改修方法などの相談をお受けしています。

>京町家マッチング制度
>京町家なんでも相談
>京町家相談員